2018~2019活動
楽しい例会
2019-01-24 2018~2019活動アクティビティ紹介
楽しい例会の第2弾として第192回例会終了後、2人のそば職人さんをお招きして、体験と試食を楽しんだ。体験者の感想は蕎麦打ちはなかなかむつかしい!
皆で美味しくいただきました。
空き缶ゼロ運動
2019-01-22 2018~2019活動アクティビティ紹介
高岡市の美しいまちづくり市民運動の一環として9月は空き缶ゼロ運動を展開しています。この運動の主旨に賛同し毎年参加しています。
高岡市きずな子ども発達支援センタークリスマス会
2019-01-22 2018~2019活動アクティビティ紹介
医療型児童発達支援センター「高岡市きずな子ども発達支援センター」で12月にクリスマス会を開催。
園児による楽器演奏、劇遊びの発表があり、ゲームやフォークダンスをして交流をしました。
薬物乱用防止教室
2019-01-22 2018~2019活動アクティビティ紹介
高岡市立下関小学校にて6年生児童約115名を対象に薬物乱用の恐ろしさを学んでもらうため薬物乱用防止教室を開催いたしました。
薬物乱用防止教室
2019-01-22 2018~2019活動アクティビティ紹介
高岡市立定塚小学校にて6年生児童役90名を対象に薬物乱用の恐ろしさを学んでもらうため薬物乱用防止教室を開催いたしました。
薬物乱用防止教室
2019-01-22 2018~2019活動アクティビティ紹介
高岡市立川原小学校にて6年生児童約25人に対して、薬物乱用の危険性を学んでもらうため薬物乱用防止教室を開催いたしました。
ふたづかまごころまつり
2019-01-21 2018~2019活動アクティビティ紹介
当クラブは障害者の支援事業を重点活動としています。まごころまつりは障害者の就労継続支援事業所「ファクトリーかたかご」の利用者が地域住民との交流を持つことで楽しみや次への意欲をはかる機会となっています。
わらび学園に木彫刻の看板を寄贈
2019-01-07 2018~2019活動アクティビティ紹介
2018年4月に移転改築された、未就学児の発達支援センター「社会福祉法人 わらび学園」園舎に、地元の伝統産業の井波木彫刻で作成した看板を寄贈しました。職員の方にデザインをお願いして、子どもたちにも触れてもらえる看板にしました。