2018~2019活動
薬物乱用防止教室
2019-01-22 2018~2019活動アクティビティ紹介
高岡市立川原小学校にて6年生児童約25人に対して、薬物乱用の危険性を学んでもらうため薬物乱用防止教室を開催いたしました。
ふたづかまごころまつり
2019-01-21 2018~2019活動アクティビティ紹介
当クラブは障害者の支援事業を重点活動としています。まごころまつりは障害者の就労継続支援事業所「ファクトリーかたかご」の利用者が地域住民との交流を持つことで楽しみや次への意欲をはかる機会となっています。
わらび学園に木彫刻の看板を寄贈
2019-01-07 2018~2019活動アクティビティ紹介
2018年4月に移転改築された、未就学児の発達支援センター「社会福祉法人 わらび学園」園舎に、地元の伝統産業の井波木彫刻で作成した看板を寄贈しました。職員の方にデザインをお願いして、子どもたちにも触れてもらえる看板にしました。
市内児童養護施設慰問活動
2019-01-04 2018~2019活動アクティビティ紹介
2018年12月27日(木)児童養護施設「ほほ咲みの郷」を訪問し、年末の楽しい時間を子供たちと共有しました。
事前に、子供たちには内緒で全員分のプレゼント予算を職員の方にお渡し、楽しいクリスマスを過ごしてもらったようです。
アイバンク啓発活動
2019-01-04 2018~2019活動アクティビティ紹介
2018年12月2日(日)福井みなとマリンライオンズクラブとサポーターズとの記念すべき第1回合同アクティビティとして『アイバンク啓発活動』を行ないました。
サポーターズ発足会
2019-01-04 2018~2019活動アクティビティ紹介
2018年11月17日(土) 福井市体育館において、サポーターズの方々とクラブメンバーが集まり、発足会を開催しました。
「サポーターズ」とは、ライオンズクラブや当クラブの理念や活動を知ってもらい、共感する活動に少しずつでも参加してもらおうという組織です。
第18回楠杯少年柔道大会にて薬物乱用防止教室開催
2018-12-27 2018~2019活動アクティビティ紹介
富山第一高等学校柔道部OB会が主催、弊クラブが協賛で第18回楠杯少年柔道大会を富山第一高等学校柔道場で行うに当り、試合後、出場する子供たちと保護者を対象に教室を開催した。
富岩運河環水公園花ポットの花植え
2018-12-27 2018~2019活動アクティビティ紹介
当クラブでは、2006年から富山市富岩運河環水公園のフラワーポットに花を植える活動を継続しており、今年度も行いました。
第20回サン・サン・サンふれあい交流フェスティバルを開催
2018-12-27 2018~2019活動アクティビティ紹介
富山市内の支援学校8校の児童・生徒さん達の制作作品展示、作業製品の即売会、各校のステージ発表を行い、日頃の成果を披露した。